オヤジログ

おっさんのがんばってるブログ

札幌旅行

この間、札幌旅行に行ってきた。 やっぱ食い物がうまいなぁ。 吉山商店で焙煎胡麻味噌ラーメン まずはさっぽろだけに、ラーメンは押さえておきたいところ。 昨年なにかのラーメン大会でチャンプになったらしい、吉山商店を目指した。 麺は中太の縮れ麺で程よ…

悩みから抜け出す驚きの4ステップ

毎日を過ごしていると、悩みにつきません。 職場や家族、友人との悩み、仕事の悩み、もしくは人生の悩みが、突如押し寄せてきます。 悩みというのは、実は同じことをぐるぐる考えているだけで、脳の無駄遣いだ、とデール・カーネギーも言っているように、ま…

くぅ~ 夜食テロ 親子丼戦争

断然、牛丼より親子丼が好みなおっさんです。 gigazine.net ・親子丼(店内みそ汁付き):490円・親子丼(ライス大盛・店内みそ汁付き):550円・親子丼生野菜セット(店内みそ汁付き):570円・親子丼お新香セット(店内みそ汁付き):530円 だそうです。 まだ食べ…

ついに来たグラグラするめまい

先週からすこぶる耳の調子がわるい。おまけに高熱で週末寝込んでたこともあり、経験したことのないレベルの耳閉感。 月曜朝に、耳鼻科にいって症状の再発を訴えたところ、「長い間薬を飲んで、むくみを取らないと。すぐには良くならないよ。」と諭された。 …

謎の高熱 股関節の内側が痛むのは..。

今度はいきなりの高熱。 金曜の夜、突然猛烈なだるさに襲われ、倒れるように眠った。 夜中、暑くて目が覚めて、特有の皮膚のぴりぴりや関節の痛みで、「やばい、これ熱だ。しかも高熱。」とおもいながら、体温を測ると案の定39℃オーバー。 とりあえず体を…

おそるべしリコメンド機能

最近、私のインスタを数十年会ってない友人がフォローしてきた。 その友人はインスタを始めたばかりのようで投稿はなくて、フォローしまくってる感があるようだったが、なぜ数億あるというインスタのアカウントから私のアカウントを見つけたのか。。。 ちな…

改定個人情報保護法・・・地域貢献だいじょぶ?

2017年5月30日から施行される海底個人情報保護法により、自治体で収集する各世帯の名簿でも、個人情報保護法適用下におかれるらしい。 www.nikkei.com これまでは5000人以下の小規模事業者は対象外でしたが、これが撤廃されると。 地域貢献で、良かれと思っ…

花粉症の季節ですね

あらゆるアレルゲンに反応して、医者にビビられたおっさんですけど、生まれて初めて抗アレルギー剤を飲むようになって、快適に過ごしています。 杉花粉が始まるこの季節は、いろいろ抗アレルギーを紹介しているサイトが出てきますね。 例えばココ。 diamond.…

耳の調子

昨日の土曜から、耳閉感がハンパない。 先々週から出張や天候などで、短距離ダッシュ全然やってなかったからかなぁ。 そのうえ、出張中から先週末にかけて酒の量がかなり増えてる。 難聴って、酒(アルコール)の影響もろに受けるんですよね。 突発性難聴と…

嫌わられる勇気

いま嫌われる勇気を読んでます。 話題だから、というのもあるけど、なんとなく今そんな気持ちだし、とおもって。 この本、アドラーの心理学を元にした自己啓発本でして(口コミなど見てないので、たぶん、ですが)多くの人が陥っている原因論を否定し、目的…

【まだ8割】なんで固定電話を持ち続けるのか

我が家族は、全員ケータイを持っている。そして、我が家には固定電話がある。 なぜって? 確固たる理由があるから。

いぼ痔はこうやって治せ

国民のうち4人に1人は痔持ち、という統計データもあったはずですが、あらためて探してみたら見当たらない状況のなか、いぼ痔に悩んでいるオッサンが、同じ境遇の方々へ痔核との付き合い方、改善方法をお送りします。

なんだか順調ー難聴

適度な(?)運動を始めて何週間か.. くすりは飲みきってから、貰いに行っていない。 なのに、耳はアレいらい音割れは起きていません。 耳閉感は...言ってみればずっと。だけど、もともと風邪や花粉アレルギー時期などの鼻が詰まっている時期は、耳閉感が常…

メニエールとか、結局ストレス病なのか

突発性からメニエールへ -診断が変わったのが先日で、これからずっと病院のお世話になるのかとおもうととても憂鬱でした。 毎回やる聴力検査も、慣れると「ほんとに検査の意味あるのか」とおもうほど、「音」がわかるし...。 そんなときに、出会った情報が「…

一瞬体がぶわっとする

こういう表現って、ぜんぜん人に伝わらないんだけど、突然ぶわっと体を何かが走る時がある。心臓から手足頭の末端まで。 うまい言葉が見つからないのだが、まさに「ぶわっと。」

突発性からメニエールへ

蝸牛型メニエール病の診療科は耳鼻科である。 検査は純音聴力検査が必須で、蝸牛型メニエール病の本体は内リンパ水腫であるので、グリセロールテストあるいは蝸電図で内リンパ水腫の存在を推定できることが重要である。内リンパ水腫の存在が推定できないもの…

突発性難聴の治療

セカンドオピニオンとして診察を受けた耳鼻科で突発性難聴と診断され、1/3は治らないと脅されつつも、自分は突発性難聴なんだ、とはっきりしたことでどこかスッキリした気持ちで、薬を飲みました。

やっぱりセカンドオピニオンは大事

耳の調子がおかしくなって、(突発性難聴が発症) 再度医者に診断してもらい1ヶ月ほど経ったころ、急転直下の耳の症状悪化で、別の耳鼻科に行ってきた。

突発性難聴が発症したとき

ある日突然に難聴は始まった 2016年9月ごろ、あさ起きると右耳が詰まった感じになっていた。 鼻を摘んで耳抜きしてみたが、たしかに耳抜きされた感はあるものの、さらにもう一膜あるような感じ。